
転勤族になると、仕事の悩みが尽きない…



分かる…
どんな仕事したらいいか分からないし
引越しのたびに転職活動辛すぎる…!
インスタグラムのフォロワーさんに転勤族妻の仕事の悩みを聞いたところ、200件以上の回答をいただいたので、ランキング形式でまとめてみます。
(インスタグラムはこちら→★)
転勤族の方であれば、どのお悩みも首がもげるほど頷けると思います(笑)
(私はもげかけた( ;∀;)ww)



同じような悩みを持つ方がたくさんいるので、転妻の孤独感や不安が少し取り除けたらいいな…!
転勤族 妻の仕事の悩み
5位 転勤のたびに転職活動をするのが辛い
転勤族と言っても、転勤の頻度は会社それぞれ。
(我が家は2~3年おきに転勤あり👹)
新しい土地に慣れるだけでも大変だというのに、転職活動もだなんて辛いに決まってる!



履歴書書くのも一苦労だし、面接落ちるたびに自信喪失するし…
新天地はどの辺りまでが通勤圏内なのか分からないし、またいつ転勤になるか分からない中で仕事探すのってほんとにストレス…!
4位 正社員になりにくい
転勤族と分かってて正社員で採用してくれるのは、フルリモートワークの会社くらいかなと思います。
私も転勤族になった当初は、正社員の仕事を探していましたが…まぁ…全滅!笑


このやり取りを何度繰り返したことか( ;∀;)笑
転勤族と聞いた瞬間から、面接官のトーンがあからさまに下がるのが悲しすぎる…!



採用側の立場を考えたら分かるんだけどね…😭
このやり取りに完敗しまして、正社員で働くことは早々に諦めてしまいました…
3位 長く働けない
みなさんの会社の転勤頻度はどのくらいですか?
我が家の転勤頻度は2~3年に1度。
規則性のある転勤ならまだしも、突然決まる転勤族の方は、仕事しづらい&見つけにくいのが実情。



就職するときから働けてもあと〇年か…ってなるから、モチベーションの維持も大変…
話は脱線するけど、我が家の転勤決定後のスケジュールはこんな感じ。


冷静にこれ、やばくない?(笑)
妻が働いてたら無理なスケジュールじゃない?(笑)
2位 転勤のたびにゼロからのスタートで、キャリアが積めない
転勤先の求人に合わせて仕事を選ぶので、専門性もないし、職歴に統一感が全くなくなるんですよね…
ほんとは自分のこれまでの経験を活かした仕事をしたいと思うけど、求人がなければ応募ができないし、そもそも転勤族というハンデを背負っていると採用されにくいのが実情…
そして何度も面接に落ちていると、やりたい仕事や自分の適性に合った仕事を選ぶのではなく、受かりそうな仕事を選ぶようになります😭



仕事を選べる立場じゃない…
とりあえず就職することが第一優先だ…!
そして、キャリアが積めないとこんな弊害もあります。



正社員で働いていたら、職歴に応じて時給は上がるけど、私たちは下がる可能性の方が高いってのも悲しいのよ😭
とはいえ、やっぱり仕事を選んでいたら就職できないので、職歴ばかり増えていきます。
身につくのは協調性だけ←
どんな環境でも適応できる能力だけは、日に日に磨きがかかってます。笑
1位 何の仕事をしたらいいか分からない
色々な悩みを総合して、最終的にはこれに行き着く。
・いつ転勤になるか分からないから、何の仕事がいいか分からない。
・長く続けられる仕事をしたいけど、何の仕事がいいか分からない。
・勤務地に縛られず働きたいけど、どんな仕事があるか分からない。
・フリーランスで働きたいけど、自分に何ができるか分からない。
ほんとに分からないことだらけです。



転妻のみなさん、ほんとお疲れさまだよ…😭
仲間だよ、安心して…😭
【余談】転妻4年目の職歴
完全に余談なのですが、転勤族4年目の私の職歴をまとめました( ;∀;)





統一感のない職歴と無職の空白時間ばかり増えていくので、転職活動は年を重ねるごとに厳しくなった…(遠い目)
私は、転勤のたびに仕事探しが嫌&長く働けて、スキルアップに繋がる仕事がしたいと思うようになり、今はフリーランスで働いています。
ただ収入が超不安定なので、悩みは尽きません。
そこで、先日ポジウィルキャリアの無料相談を受けてみました。
45分間の無料相談でしたが、今後の課題ややるべきことが明確になり、かなり有益な時間でした。
体験談を以下の投稿にまとめたので、キャリアに悩んでいる方はぜひチェックしてみてください◎


転妻だからって諦めたくない。
転勤族の妻の仕事の悩みについてまとめました。
この記事を執筆するにあたり、インスタグラム上で転勤族の方に向けて仕事の不満を募ったところ、200件以上の回答をいただきました…!



仕事の問題は、転勤族になったら避けては通れない問題だね…😭
でもそれだけ多くの方が悩んでいるってこと。(一人じゃないよ、安心して😭)
縁あって、このブログにたどり着いた方の心が少しでも軽くなったら嬉しいです…!
フリーランスの仕事の内容や仕事探しの方法なども、追々記事にまとめようと思っています。
(完成したらインスタグラムでお知らせしますね!)



大変なことも多いけど、一緒に頑張ろうね…!